
[st-kaiwa1]こんにちは39歳遅咲きのサラリーマンブロガーけんちゃんです。[/st-kaiwa1]
2017年9月15日16時01分からiphone8 / 8plusの予約が開始されました。
僕は今回iphone8を購入することにしました。今回は全機種のiphone7 / 7plusからの大きな変化(もちろん性能は上)がないので、iphone7 / 7plusユーザーは、買い替えはちょっと苦しいですよね。なんたって2017年11月3日にiphoneXが発売されるからそっちのほうが気になりますよね。
僕は今、iphone6plus(ゴールド)を使っています。なので3年経過しているので、絶対買いだと思って予約しちゃいました。
僕は『au』です。今回は『NMP』はせずに機種変更で買い換えることにしました。
『au』の新料金プラン発表
2017年9月15日13時〜『au』の新料金プランの発表がありました。
料金シミュレーションやってみましたので紹介します。
①契約方法・機種の選択
ここでは、僕はもともと『au』ユーザーですので、機種変更になります。
機種は iphone 8 容量は256GBでしょう。(なんで128GBがなくなるかなぁ(¯―¯٥))
アップグレードプログラムEXはよくわkらないけどチェック入れときました。
新プランは毎月割の廃止。割賦支払い期間を48ヶ月にする。25ヶ月目に機種変更した場合に機種代金が最大半額支払い不要になるそうですが、、、
ここがようわからんポイントです。25ヶ月目に機種変更しないと機種代金が請求され続けるってことっすよね。完全に縛りから開放されないじゃないですか。。。。
②機種代金
月々2,285円(税込)✕48回
ちっちゃいわかりにくい文章のほうに48回って書くのやめませんか?
25ヶ月目で機種変更したら、24回払いで済ます。って書きましょうよ。まぁ、どこのキャリアも似たようなもんなんでどうでもいいです。日本にいる以上はこの呪縛からは取り払われませんからね。
iphone 6plusは下取りに出します。割引金額が19,440円(税込)
機種代金が8ヶ月目まで無料になる。
そうきたか〜〜どっちかっていうと月々の割賦金を安くしてほしいよな〜〜(T_T)
機種代金はアップグレードEXと合わせて、2,675円(税込)✕48回(ただし、25ヶ月目に機種変更した場合は、24回払いで終了)
③料金プラン
料金プランは先に発表されていたauピタットプランとauフラットプランですね。それにカケホ、スーパーカケホ。
僕はピタットプランにしようと思います。悩みどころが、シンプルにするかスーパーカケホにするかです。電話しないんですよね〜〜でも500円しか変わらないし、ビミョーです。
モバイルルーターをmineoで契約している(月10GB)ので上手に使い分けようと思っています。
④割引
『au』から変更できない理由がここにあるんです。
四国の光インターネット業者にpikaraというのがありまして、僕の家はそこに加入しています。それが、auスマートバリュー対応なのです。
〜2GB/月のときは永年-500円、2GB〜/月のときは永年-1,000円ということで、この割引はでかいです。あと、機種変更と料金プラン変更を同時にすると、ビッグニュースキャンペーンということで、1年間-1,000円/月の割引
通信料は、1年間2,138円(税込み)(〜1GB)
オプションで AppleCare+ & au端末サポート 853円(税込)/月
⑤合計金額はいくら?
1年目5,666円(税込)/月 (〜1GB)下取りプログラムで機種代8ヶ月目まで無料。2年目から6,666円ぐらい。(ビッグニュースキャンペーン終了で)
ヤスっ!!って思うでしょ。でも通信量が月1GB未満はないです。大体3GBぐらいですかね。。。データをもっと使った場合は、
月7,286円〜8,366円ってとこですかね。今までの使い方だと。なのでやっぱりモバイルルータをフル活用して、なんとか2GB以下には抑えたいところです。
以上、僕のiphone8の利用料金になります。同じピタットプランなら下取り有無&機種と通話契約による違いしかでないでしょう。
auのホームページでシミュレーションできます。MNP、新規の方もできるので、キャリア迷っている方はぜひためしてみてはいかがでしょうか。
店頭で買い換えるのが苦手です。
携帯ショップって苦手なんです。なんか最近は温かみがないというか、責任は負いかねますっていう説明が多くて、あと料金プランが複雑で説明を受ければ受けるほどわからなくなってしまいます。(;・∀・)
オンラインショップで予約してみた
今回初めてオンラインショップで予約をしてみました。
au online shopでの予約手順をまとめてみました。
機種の選択からです。
やっぱスペースグレイ一択です。iphone 6 plusのときは、ゴールドだったんですが、今回は、Macbook pro2016のスペースグレイとおそろいにできるのでめちゃ嬉しいんです。
やばい、やばすぎ、かっこええ〜〜〜
あとは、電話番号、名前、メールアドレスを入れて、確認して送信で終わりです。
注文受け付けのメールが来るはずなんですが、まだ来ましぇん。。。(¯―¯٥) 予約完了時間は、16:04なんですけど、、、開始から3分しか経っていない。
こんなにスーパー速く予約したのは初めてです。
最後に
[st-kaiwa1]まとめです。[/st-kaiwa1]
ようやく念願の機種変更です。iphone7のかたはおそらく今回はスルーですよね。むしろ11月3日のiphoneXのほうが気になりますよね。
iphone6ユーザーの僕としては3年越しの機種変です。
早くみたい、会いたい、触りたーい。
“【iphone8/8plus】の予約開始。iphone8 スペースグレイで決まり。” への2件のフィードバック