
こんにちはけんちゃんです。
2017シーズンJ1第20節、後半戦スタートして2試合目ですね。セレッソ大阪は前節の大阪ダービーでガンバ大阪に3−1と敗れており、後半戦スタートで出鼻を挫かれたのでどうかなと思っていたのですが、勢い止まらないですね。コンサドーレ札幌に3−1で圧勝でしたね。ホームでの無敗記録も11となり、どこまで記録を伸ばせるでしょうか?
FW杉本健勇が今日も2発!!これで5戦7発。今シーズン14得点目、今節でたぶん興梠抜いて、得点トップじゃないですか?
Jリーグ公式チャンネル:前半1分の杉本のゴールシーン
Jリーグ公式チャンネル:前半28分の杉本のゴールシーン
ただ気になる点が1つあります。それは19節ガンバ大阪戦、20節コンサドーレ札幌戦連続で後半終了間際に失点しているところです。以前たまよみの中でもセレッソの後半60分以降の失点が大きく改善したと取り上げましたが、19節以降連続でこの時間帯に失点しています。この暑さなのでしょうがないとは思うのですが、ちょっと気になります。
19節、20節の失点時間帯
19節:後半65分、77分、86分
20節:後半38分
18節までは後半60分以降の失点がわずか4点でしたが、19節、20節ですでに4失点。何かしら守備陣の修正点が必要になってくるんじゃないでしょうか?
順位もセレッソ大阪と鹿島アントラーズが抜け出した感があります。ジーコイズムが浸透している鹿島アントラーズはほんと粘強いですからね。ここに競り勝つにはやはり後半終盤の失点を抑えることここがポイントじゃないでしょうか?
杉本健勇は日本代表で見てみたいです。今度のオーストラリア戦はさすがにむりかなぁ。でも、なんかやってくれそうな気がするんですが。。。