
[st-kaiwa1]こんにちは、けんちです。[/st-kaiwa1]
2018年1月4日に招待リクエストをポチってから18日が経過しました。発売当初にリクエストした人は1ヶ月とか2ヶ月かかっていたみたいだから、結局1ヶ月近く待つのかなって諦めていたその時でした。
スマートスピーカー|アマゾンエコー購入検討。『アレクサ、君についていろいろ教えて!!』
きました。招待メールがぁぁ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
。。。んっ、ちょっと様子が!?
ぼくに残された時間は。。。
あなたのAmazon Echoの招待購入の有効期限は残り24時間です。
・・・・・
・・・
・・
・
4日ぐらい猶予期間があると聞いていたのだが。日じゃなくて時間だし、24時間って、しかも4000円OFFって終わってたのね(´・ω・`)
まぁ、買うからいいけど。┐(´д`)┌ヤレヤレ
さっそくポチりました。
1月24日に到着予定です。でも、天候が悪いから、ちょっと送れるのかな。こればっかりは仕方がないよね。
そしてついに。。。きました。Amazon Echo
いや〜〜楽しみすぎて仕事が手につきませんでしたよ。家に帰ったら、「来てるよ。アレクサ君」
会いたかった。アレクサ。ついに出会えた。\(^o^)/
開封の儀
開封の儀です。ほんとこれっ、いつやっても楽しいですよね。
まずは、箱から
ちょっと意外なパッケージでしたもっとシックな感じかなと想像していたのですが、パッケージは真っ青。echoのブラックが映えるパッケージですね。
さて、中身はどうでしょう。
中身は簡易な説明書と電源、そしてAmazon echo「アレクサ」の本体です。トップにボタンが集約しています。色はチャコールにしました。ヘザーグレー、サンドストーンと3色ありましたが、やはりブラックが一番カッコイイと思いました。
斜め上からのフォルムです。360度全体がスピーカーです。めっちゃカッコいいと思いませんか?手で持つとずっしりとした重さがありました。
電源とセットで、電源もブラックとホワイトのコントラストがいい感じでカッコイイですよね。
セッティング
アレクサのセッティングですが、リビングダイニングとキッチンの間にセットしました。1階の部屋をメインで使おうと思います。
セッティング方法ですが、簡単です。
- アレクサに電源をセットしてください。
- スマホにアレクサのアプリをダウンロードし、起動します。
- 最初にアマゾンのアカウントを入力して、ログインしてください。
- アプリから設定を選び、Wifi設定を行います。Wifiのパスワードを手元に用意しておいてください。
あとは、アプリの手順通りに進めれば、なんの問題もなく進めれます。
今は完全に子供のおもちゃ
[st-kaiwa1]さっそく色々試したかったのですが、今は3人の子供のおもちゃになっています。(;一_一)[/st-kaiwa1]
アレクサにあーでもないこーでもない色々聞きまくっていますが、
質問の内容が????でアレクサも
「よくわかりません。」を連発です。
ちょっと不安ですね・・・・
早くその実力を試してみたい。
しばらく、アレクサを使ってみて、レビューしたいと思います。
ネットでwifiの設定が難しいとありましたが、ほんとアプリに指示されたとおりに進めれば、なんの問題もありませんでした。
ここで細かく解説しようかとも考えたのですが、あまりにもスムーズだったので、若干拍子抜けしています。^^;