【anelloの杢調リュック】ママさんだけじゃない!ラップトップバッグとしても使える。

ノートPCを持ち歩く人にとって、バックはノートPCの次に気を使うものといっても言い過ぎではないような気がします。

 

ポケットいっぱい=どこになにをいれたかわからない

今僕がメインで使用していたリュックも外観はすごく好きなのですが、4箇所の入れる部分があり、すべてジッパーでの開閉になっています。最初はこれなら整理整頓ができる!!と思って購入したのですが、実はズボラな人には逆効果かもしれません。

どこになにをいれたかがわからなくなるのです。

収納の多いバックは、バックの中で整理整頓ができる反面、どこに何を入れたかわからなくなるそれがデメリットがあると思います。

一つのものを探すたびにジッパーを開閉。やっと見つかったと思えば、

中身はぐしゃぐしゃです

さらに、入れる箇所が多い分マチが少なく容量がリュックの大きさより小さく感じし、窮屈な感じを覚えました。

・・・・・・・・

・・・・

 

・・

 

その悩みをanelloのフラップリュックが解決してくれた!!

そんな僕の悩みを解決してくれたのが、anelloのフラップリュックです。

anelloと言えば、がま口の口金リュックがママバッグ、マザーズバッグとして、人気を博していますが、その使いやすさのコンセプトは、別のバッグにも活かされています。

がま口ではありませんが、大きく開くという点ではこのフラップリュックも同じ、ひじょうにシンプルな作りで大容量。中身も見やすくどこに何が入っているか一目瞭然。

サイドにジッパーがついていて、横から背負ったままものを取り出すこともできます。

さらりとした手触りのレトロ感溢れる杢調(もくちょう)生地を使用し、シンプルに仕上げたフラップリュックです。
軽くて丈夫&マチがしっかりあるので大容量で使いやすい。

ぼくが愛用している13インチのMac book Pro2016がすっぽり入る大きさです。

便利な背面直結ファスナーと深めのサイドポケット付きで機能性にも優れています。内側にサイズの異なる2ポケット、外側の両サイドにマチの深い2ポケットとシンプル。

ユニセックスデザインだから、カジュアルなスタイリングから少し大人っぽいスタイリングまで、幅広く使えます。

杢調のデザインがひじょうにシンプルなので幅広い年代でも使用できるリュックです。

ふたの部分のさりげないanelloの文字がすごくおしゃれです。

シンプルなデザインで1年中使用できるのも魅力です。さらにはカラーもひじょうに豊富で全部で10色も展開されています。

anelloのバッグは最強のコスパ

もうひとつ、anelloの最大の特徴は最高のコスパです。このサイズでAmazonで2520円〜4212円。*2017年1月で色によって値段が異なります。
Anelloのバッグはママバッグ、マザーズバッグとしての色合いが強いですが、大容量バックは、ノマドワーカーにとっても役に立つ使えるリュックだと思いませんか?

けんちの感想

[st-kaiwa1]もう前のバッグには戻れません。シンプルで大容量。

anelloのフラップリュック、めちゃくちゃおすすめします。[/st-kaiwa1]