
[st-kaiwa1]こんにちはけんちです。2017年mineoの勢いが止まらないですね。いろんな賞で第1位に輝いています。[/st-kaiwa1]
格安SIM利用者動向調査:iphone利用者シェア第1位
格安SIM満足度調査:顧客満足度第1位
※出典元:MMD研究所(2017年3月)
僕はデータ通信でのみでwifiルーターをmineoDプランで利用しているのですが、特に不満もなく利用できています。
↓記事はこちら↓
WIMAXは高い?格安SIM mineoでwifiルーターを使っています。
格安SIMのデメリットの通信速度に関しても、遅いと言われている12時〜13時を除いては、影響を感じることはほとんどありません。
値段が安いのもありますが、「mineoの新しいフツー」というコンセプトがかなり気になっています。
今、auでiphone8に機種変更して5ヶ月目ですが、MNPによる乗り換えをしようかどうかを検討中です。
機種代、解約清算金いろいろとデメリットがありますが、検討の余地はあるかなと考えています。
\今のおすすめはこちら/
mineoの新しいフツーとは
[st-kaiwa1]mineoの新しいフツーとは、一見普通の言葉ですが、内容はかなり過激ですよ。(・∀・)
だって、今までの大手通信会社の当たり前の料金体系をぶっ壊そうとしているんですから[/st-kaiwa1]
新しいフツー1(いつでもできる)
大手通信会社のスマホのフツー ▶ 契約は2年縛り
[st-kaiwa1] ほんとこれイラつきますよね。ぼくもこの部分がいっちばんキライなところです。[/st-kaiwa1]
mineoなら2年縛りなしでいつでも解約することができます。
どういうことかというと、ご存知かとは思いますが、これまで大手通信会社は2年間の更新月以外の解約は解約清算金(いわゆる違約金)を支払わなければなりませんが、mineoはいつ解約しても解約清算金(MNP移転の手数料以外)は発生しません。
新しいフツー2(ずっといっしょ)
大手通信会社のスマホのフツー ▶ 1年目は安いけど、2年目以降に高くなる。
[st-kaiwa1] はい、ぼくがiphone8に機種変更したときもそうですよ。ビッグなんとかキャンペーンで「−1000円」1年間のみです。 ついつい、甘い言葉に乗っちゃうんですよね。その時は安くなるんだしOKって。でも13ヶ月めにいきなりスマホ代が上がっちゃうんですね。[/st-kaiwa1]
mineoは1年目からずぅっーーと同じ値段で安いままでいくそうです。
ここは、将来どうなるかわかりませんが、期待したいところです。(^o^)
新しいフツー3(そのまま使える)
大手通信会社のスマホのフツー ▶ 乗り換え時には必ず端末を買い換える必要がある。
[st-kaiwa1]例えば、auのスマホでそのままドコモに乗り換えることはできません。
SIMロックがかかっているので、ロックの解除が必要になってちょっと手間ですね。[/st-kaiwa1]
mineoにはauの回線がそのまま使えるAプランとドコモの回線がそのまま使えるDプランがあるんです。(ソフトバンクはSIMロック解除が必要ですが、、、)
auとドコモのスマホを使っている人は、今使っている機種をそのまま使うことができるんですね!
新しいフツー4(貯めて使える)
大手通信会社のスマホのフツー ▶ 通信量がオーバーしたら追加料金でチャージ。
mineoもおなじようなチャージ100MBで150円ですが、その前にすっごい面白い機能があるんですよね。
「フリータンク」です。
[st-kaiwa1]これ、ほんと考えた人すごいですよね。
一つのタンクに余ったパケットを寄付して、パケットが足りなくなった時に引き出すことができる。
mineoユーザー同士でパケットをみんなで貯めて、みんなで使うことができるんです。[/st-kaiwa1]
新しいフツー5(だれとでも)
大手通信会社のスマホのフツー ▶ パケットの分け合いは家族だけ
[st-kaiwa1]mineoは同じmineoユーザー同士であれば、パケットを誰とでも分け合えることができるんです。[/st-kaiwa1]
これはパケットシェア登録といって、最大5回線までパケットをシェアするメンバーを登録することで、使用することができるようになります。
無料のオプションサービスです。
友達からとかも可能ってことですね。
新しいフツー6(平等に)
大手通信会社のスマホのフツー ▶ 新規ユーザーには手厚いサービス。加入後はほぼ放置
[st-kaiwa1] ほんとこれですよね。新規の際は、いろんなサービス受けられるのに、加入後はほぼなにもありません。
なんだよって正直思います。一時期2年毎にMNPしてたときもあります。だって機種変更よりもMNPがお得だったからね[/st-kaiwa1]
mineoはマイネ王というコミュニティサイトでユーザーさんやスタッフがいろんな疑問に応えてくれるし、さっき話したフリータンクもあったりと加入後のフォローも手厚いですね。
まとめ
[st-kaiwa1]今回は、サービス面で乗り換えたらどうなるかを考えてみました。[/st-kaiwa1]
新しいフツーいいですね。
大手通信会社よりmineoのサービスが圧勝ではないでしょうか!?