
こんにちは39歳遅咲きのサラリーマンブロガーけんちゃんです。
昨日は、ドイツで感動の出来事が起こりました。
2016年12月8日にUEFAヨーロッパリーグで1年9ヶ月ぶりに右膝の手術から復帰した『内田篤人』が移籍先のドイツ2部「ウニオン・ベルリン」で対デュッセルドルフで途中出場し、相手のオウンゴールを誘発するクロス放ちました。ついにあの内田篤人が完全復活してくれるのでしょうか?
ドイツ2部第3節:ウニオン・ベルリン vs デュッセルドルフ
ウニオン・ベルリンにはシャルケ04から移籍した内田篤人が所属。一方、デュッセルドルフにはアウクスブルグから移籍した宇佐美貴史が所属。
後半29分に宇佐美貴史がピッチに入り、その1分後に内田篤人がピッチに入りました。ドイツ2部での日本人対決。この二人がここからピッチで躍動しました。
まずは、内田篤人
後半32分、デュッセルドルフのパスミスをつなぎ、ゴール左サイドの内田がゴール前に速くて低いクロスを供給し、オウンゴールを誘発。素晴らしい、内田の動きだったと思います。
内田篤人 素晴らしいファーストタッチからクロスが、
敵チームのオウンゴールを誘った!— footalk/サッカー動画紹介⚽︎ (@footalk_sosal) 2017年9月11日
ボールを貰う瞬間のトラップが流れるような動きで、相変わらずうまいなーーって思いました。あのターンは、独特だし、内田の武器かなと思います。やっぱ惚れるわ〜〜〜
ツイッターの反応も、やばいの連続!?
1タッチ目の変態ターンやばい、もう代表の右SBは内田篤人さんで良いでしょ
— らいし (@komispulse) 2017年9月11日
内田篤人がオウンゴール誘ったクロスの場面、ボール貰うときのターンに痺れた。おかえりなさい。
— ユウイチ is 黄金旅程 (@yuichi00100) 2017年9月11日
うっちーのオウンゴールを呼び込んだクロスのなにがすごかったって、あの位置からあの体制でしっかりとカーブをかけたってところだと思う
ボールスピードも絶妙
サイドバックとして頂点極めちゃった人は伊達じゃないわ#内田篤人— Owa (@owatairin) 2017年9月11日
続いて、宇佐美貴史
後半38分、デュッセルドルフ左サイドからのロングスローにデュッセルドルフ7番が頭で中に入れたボールをウニオン・ベルリンのDFがクリアするが、宇佐美が待ち構えてました。これ絶対狙ってましたね。まさしく得点嗅覚ってやつですね。2,3歩下がってまってましたもん。でも、試合後の宇佐美のコメントがちょっと意外でした。
-初出場で初ゴールは
「いやぁ…久しぶりすぎて、点が。喜び方を忘れましたよ(笑)全然一瞬、マジで頭が真っ白になって。点は取りたかったけど、デビューやったし。時間も20分くらいで、何とか結果を出せればと思ってましたけど。で、篤人君がああいう結果を出したので『やべーな』と思って。
頭真っ白って・・・泣けてくるやん。
あんなにイケイケドンドンだったのに、相当苦労したんやろうな。2016年、2度めのドイツ、こんどこそはとアウクスブルクへ移籍したが、活躍できず、代表にも呼ばれなくなった。点を決めないと結果を出さないといけないですもんね。
『マジで頭が真っ白になって。』という言葉、泣けてきます。
結果は?
結果は、最後に宇佐美が所属するデュッセルドルフが3点目を決め、3−2でデュッセルドルフが勝利。3点目は、内田がボールを失ったところが原因かなと。まだ、試合勘が戻ってないんでしょうね。簡単に奪われていました。
【ドイツの反応】「新たなヒーローだ」宇佐美、ゴールで鮮烈デビュー!内田篤人はクロスでオウンゴールを誘発!https://t.co/OJss9MEDaY#FootballNEXT https://t.co/gsPhuYNAOy
— FootballNEXT【公式】 (@mori_shio) 2017年9月10日
でも最後は、日本人同士仲良く肩を組んでいます。輝かしい経歴の二人ですが、今はすっごく苦労していて大変やと思います。
でも、きっとあの輝きを取り戻してくれると信じてまちましょう。