
[st-kaiwa1]こんにちは39歳遅咲きのサラリーマンブロガーけんちゃんです。[/st-kaiwa1]
最近、ブログのキャラをどうするか困っています。いろんな自分がいるんですよね。多重人格か??
会社をつづける理由が1つしかない
最近ずっとこればっかり考えている
会社を辞めたいけど辞めずに続けている理由を最近ずっと考えている。けど、答えはいつも一つなんです。何回考えても、どう考えてもここに行き着くんです。
『家族がいるから』
これだけです。当たり前ですか?
たぶん、当たり前ですよね。
3人の子供と専業主婦の妻がいます
今会社を辞めたらどうなるだろう。あっという間に我が家は収入源を失います。家のローンも残っています。収入だけでなく社会的信用も失いかねません。
小学生中学年が二人、幼稚園生が一人。
子供らに満足のいく教育すら受けさせれなくなるかもしれません。
うつ病になって3ヶ月休みましたが、この時は、有給休暇が余っていたので、収入はありました。結局、会社が僕を守ってくれたのです。そう、会社が僕だけでなく
家族も守ってくれているのです。そう考えると、会社に行くのが辛くても(ほんといくだけでもツライです。。。)辞めるわけに行かないんですね。
部署異動して、重圧から開放されたから、きっと良くなると思っていました。
けど、会社に行くこと、17時まで会社にいることが苦痛なんです。他の部署の人とやり取りするだけで、汗が止まらなくなります。周りの目が気になります。
自分ひとりだったら辞めれたか?
じゃあ、そういった状況で独身だったら辞めれたのか考えてみました。
答えは、、、わからない
わかりませんでした。独身時代に会社を辞めるとか考えたことがなかったからです。
独身時代は会社でほんと調子に乗っていた意識高い系(笑)でした。上司に気に入られようと必死でアピールしていました。実力もないのに、アピールだけで出世していました。それでいいと思っていました。それから結婚し、子供が生まれ、家を購入。順風満帆でした。
ところが、会社では気がつくと、お前に任せたぞっと周囲の期待が大きくなっていました。その時初めて気がついたんです。僕にはなにもできない。助けてくれる同僚もいない。はたからみたら『自業自得だよ』って感じで笑っちゃいますよね。ほんっと。
会社の中で重圧と孤独を味わいました。今重圧はとれましたが、孤独です。それが、僕を苦しめているような気がします。17時までの間、僕は孤独なんです。
今も悩み続けています
今も悩み続けています。
今の仕事を続けることで、会社が傾かなければ、おそらく家族はなんの不自由もなく生活できると思います。でも、僕自身が今の会社で働き続けれるか?自信がありません。
正直、怖いです。
今は2つの考えがグルグル廻っています。
- 会社の中で給料以外で生きがいを見つける
- 今の会社で働きながら、次の仕事を探す。
僕が思っていた40代はもっとこう、違ったものが見えていました。もっと楽しい人生を想像していました。
何書いているかよくわかりませんね。
『家族』が一番大事です。それだけは絶対に忘れないようにしたいです。
※この記事は自分が本当に困った時に見返せるように残して書いた記事です。