
[st-kaiwa1]こんにちは39歳遅咲きのサラリーマンブロガーけんちゃんです。[/st-kaiwa1]
2018年ロシアワールドカップの出場国が10月上旬に一気に23カ国決まって決まりました。
予想通りの強さを発揮した国、滑り込みセーフだった強豪国、初出場国、まさかの敗退国、ワールドカップ予選はドラマがあります。
23カ国が決定※2017年10月11日時点
ヨーロッパ
今回出場を決定させた国
- 🇷🇺ロシア (開催国/2大会連続11回目)
- 🇫🇷フランス (6大会連続15回目)
- 🇵🇹ポルトガル (5大会連続7回目)
- 🇩🇪ドイツ (17大会連続19回目)
- 🇷🇸セルビア (2大会ぶり12回目)
- 🇵🇱ポーランド (3大会ぶり8回目)
- イングランド(6大会連続15回目)
- 🇪🇸スペイン (11大会連続15回目)
- 🇧🇪ベルギー (2大会連続13回目)
- 🇮🇸アイスランド(初出場)
ドイツは全勝でヨーロッパ予選を通過。スペイン、ベルギーも順当といったところか。ポルトガルは第1節でスイスに0−2で敗戦しており、第9節まで全勝だったスイスと最終節で激突した。こんどはポルトガルがスイスを2−0で撃破し、勝ち点が並ぶ。得失点差でポルトガルが勝り、出場を決めた。わずか1敗で2位のプレーオフになったスイスはちょっと気の毒だった。
出場国が32カ国に拡大された1998年フランスワールドカップ以降、1敗で2位プレーオフになった前例はない。
引用元:SANSPO.COMより抜粋
アイスランドが初出場を決めた。アイスランドは33万人の小国ながらEURO2016でベスト8の快挙に引き続き、ワールドカップ初出場という快挙を成し遂げた。
この時点で、敗退した主な国
- 🇳🇱オランダ
- ウェールズ
- 🇹🇷トルコ
- 🇺🇦ウクライナ
- 🇨🇿チェコ
- 🇸🇰スロバキア
やはり、オランダの敗退は、驚きと僕個人すごく好きな国なので残念でならない。これを気にロッベンが代表引退も発表している。
🇳🇱代表引退🇳🇱
W杯出場逃したオランダ、ロッベンが代表引退を表明「バトンを渡す時」https://t.co/NYtGKUeRtX🗣編集部より
「#ロッベン は03年から #オランダ代表 でプレーし、96戦に出場。記事ではコメントも紹介しています」🔻詳細は画像をタップ🔻
— サッカーキング⚽️ (@SoccerKingJP) 2017年10月11日
EUROベスト4のウェールズも敗退が決定。ガリス・ベイル、アーロン・ラムジーを擁して60年ぶりのワールドカップ出場を狙ったが叶わなかった。
【W杯予選】セルビア、アイスランドが本大会へ! ウェールズはホームでの敗北で60年越しの夢破れる… #ロシア・ワールドカップ #欧州予選 #セルビア #アイスランド #ウェールズ #予選敗退 https://t.co/NQvPr2LHsr pic.twitter.com/LAOUsFcojB
— サッカーダイジェスト (@weeklysd) 2017年10月9日
プレーオフの日程と参加国
プレーオフは2017年11月9日〜11日、12日〜14日に行われる。
プレーオフの選抜方式は、
グループリーグ各組2位のチームのうち、成績上位の8チームを2チームずつ4組に分け、ホーム・アンド・アウェー方式で対戦を行う。各勝者が本大会出場権を得る。 なお、グループリーグ各組2位のチームの成績を比較する際、6チームが属するグループのチームについては、チーム数を合わせて比較するため、当該グループの最下位チームとの対戦戦績を除外する。
引用元:wikipediaより抜粋
このため順位は以下の通りとなり、最下位のスロバキアは敗退となる。
組 | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 |
B | 🇨🇭スイス | 8 | 7 | 0 | 1 | 18 | 6 | +12 | 21 |
G | 🇮🇹イタリア | 8 | 5 | 2 | 1 | 12 | 8 | +4 | 17 |
E | 🇩🇰デンマーク | 8 | 4 | 2 | 2 | 13 | 6 | +7 | 14 |
I | 🇭🇷クロアチア | 8 | 4 | 2 | 2 | 8 | 4 | +4 | 14 |
A | 🇸🇪スウェーデン | 8 | 4 | 1 | 3 | 18 | 9 | +9 | 13 |
C | 北アイルランド | 8 | 4 | 1 | 3 | 10 | 6 | +4 | 13 |
H | 🇬🇷ギリシャ | 8 | 3 | 4 | 1 | 9 | 5 | +4 | 13 |
D | 🇮🇪アイルランド | 8 | 3 | 4 | 1 | 7 | 5 | +2 | 13 |
F | 🇸🇰スロバキア | 8 | 4 | 0 | 4 | 11 | 6 | +5 | 12 |
南米
出場国は
- 🇧🇷ブラジル (21大会連続21回目)
- ウルグアイ ( 3大会連続13回目)
- 🇦🇷アルゼンチン(12大会連続17回目)
- 🇨🇴コロンビア ( 2大会連続 6回目)
南米予選は1位で出場決定したブラジル以外は混戦でどこが決定してもおかしくない状況で、特にアルゼンチンは当確線上で敗退の危機を迎えていたが、最終節でメッシが爆発した。
メッシが圧巻のハットトリック! 崖っぷちのアルゼンチンが快勝でW杯行きを勝ち取る | サッカーダイジェストWeb https://t.co/XZrOkIYsOE #Argentina #アルゼンチン代表 #W杯南米予選 #Messi #メッシ pic.twitter.com/iFUEcY7x6Y
— サッカーダイジェスト (@weeklysd) 2017年10月11日
まさに圧巻だった。メッシのハットトリック。これぞ神の子と言わんばかりの活躍。これまで代表では実力を発揮できずに、地元メディアとも険悪なムードだったが、ここ一番で最高のパフォーマンスを見せてくれた。
混戦の中、チリがワールドカップに出場することが叶わなかった。チリはコパ・アメリカで2連覇を達成したが、長期にわたるワールドカップ予選となるとやはり別物なのだろうか。
2位以下が混戦ということで、最終戦がブラジルという点も不運だったのかもしれない。
南米王者チリが無念の敗退! 大陸間プレーオフは「ペルーvsニュージーランド」に決定! | サッカーダイジェスト https://t.co/xihULFsNyM #アルゼンチン #南米予選 #チリ #アレクシス #サンチェス #w杯予選 #ワールドカップ #サッカー好きな人RT pic.twitter.com/shXVGo74cS
— サッカーダイジェスト (@weeklysd) 2017年10月11日
最終予選の順位
チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 | |
1 | 🇧🇷ブラジル | 18 | 12 | 5 | 1 | 41 | 11 | +20 | 41 |
2 | 🇺🇾ウルグアイ | 18 | 9 | 4 | 5 | 32 | 20 | +12 | 31 |
3 | 🇦🇷アルゼンチン | 18 | 7 | 7 | 4 | 19 | 16 | +3 | 28 |
4 | 🇨🇴コロンビア | 18 | 7 | 6 | 5 | 21 | 19 | +2 | 27 |
5 | 🇵🇪ペルー | 18 | 7 | 5 | 6 | 27 | 26 | +1 | 26 |
6 | 🇨🇱チリ | 18 | 8 | 2 | 8 | 26 | 27 | -1 | 26 |
7 | 🇵🇾パラグアイ | 18 | 7 | 3 | 8 | 19 | 25 | -6 | 24 |
8 | 🇪🇨エクアドル | 18 | 6 | 2 | 10 | 26 | 29 | -3 | 20 |
9 | 🇧🇴ボリビア | 18 | 4 | 2 | 12 | 16 | 38 | -22 | 14 |
10 | 🇻🇪ベネズエラ | 18 | 2 | 6 | 10 | 19 | 35 | -16 | 12 |
ペルーが大陸間プレーオフ出場となり、オセアニア代表のニュージーランドと対戦することが決定した。
日程は2017年11月6日と14日になる。
北中米カリブ海
アメリカが出場を逃す波乱
- 🇲🇽メキシコ (7大会連続16回目)
- 🇨🇷コスタリカ(2大会連続5回目)
- 🇵🇦パナマ (初出場)
パナマが今回初出場を果たした。最終戦のゴールが物議をかもしているが、パナマはワールドカップ出場を祝して翌日?休日になった。
今回は、7大会連続で出場していたアメリカが、出場を逃すという大波乱が起こった。
【W杯予選】アメリカ、あと1点が奪えず奈落の底へ…ホンジュラスはプレーオフでオーストラリアと対戦! #ロシアW杯 #予選 #北中米カリブ海 #アメリカ #パナマ #ホンジュラス #プレーオフ https://t.co/gLke5fUJYu pic.twitter.com/c8mjihKGSR
— サッカーダイジェスト (@weeklysd) 2017年10月11日
最終予選の順位
チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 | |
1 | 🇲🇽メキシコ | 10 | 6 | 3 | 1 | 16 | 7 | +9 | 21 |
2 | 🇨🇷コスタリカ | 10 | 4 | 4 | 2 | 14 | 8 | +6 | 16 |
3 | 🇵🇦パナマ | 10 | 3 | 4 | 3 | 9 | 10 | -1 | 13 |
4 | 🇭🇳ホンジュラス | 10 | 3 | 4 | 3 | 13 | 19 | -6 | 13 |
5 | 🇺🇸アメリカ | 10 | 3 | 3 | 4 | 17 | 13 | +4 | 12 |
6 | 🇹🇹トリニダード・トバゴ | 10 | 2 | 0 | 8 | 7 | 19 | -12 | 6 |
プレーオフにはホンジュラスが参加することになった。アジアプレーオフ出場決定戦でシリアと死闘を制したオーストラリアとの対戦になる。
プレーオフは2017年11月6日と14日に行われる。
アフリカ
3次予選は、20チームを5組に分け、ホーム・アンド・アウェーでの2順の総当たり戦(各チーム6試合ずつ)を行う。各組1位チームが本大会の出場権を獲得する。
引用元:wikipediaより抜粋
現在、グループB、グループEの1位が決定している。
- 🇳🇬ナイジェリア
- 🇪🇬エジプト
残り3枠は2017年11月11日に決定する。
アジア
アジアは、我らが日本、サウジアラビア、イラン、韓国が出場を決めた。
2017年10月5日、10日にプレーオフ決定戦(4次予選)が行われた。
シリア vs オーストラリア
第1戦:1 − 1
第2戦:1 − 2 (延長)
まさに死闘としか言いようがない。素晴らしい試合だった。
まとめ
[st-kaiwa1]23カ国が決まりました。来月11月についにすべての出場国が決定します。めっちゃ楽しみです。[/st-kaiwa1]